メディアニュース

2025年6月4日|NHK NEWS WEB|久留米 九州新幹線西九州ルートめぐり総決起大会開催へ

久留米 九州新幹線西九州ルートめぐり総決起大会開催へ

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20250604/5010028419.html
NHK NEWS WEB

九州新幹線西九州ルートのうち、整備方針が決まっていない区間をめぐり、佐賀空港を経由して福岡県の南部に乗り入れるルートの実現を目指して、久留米市で総決起大会が開かれることになりました。

これは4日、久留米商工会議所が会見で明らかにしました。

総決起大会は、久留米商工会議所など県南の7つの商工会議所で作る誘致期成会が今月18日に久留米市で開きます。

大会には、取り組みに賛同する企業経営者や市民などおよそ1000人が参加する見通しです。

整備方針が決まっていない新鳥栖・武雄温泉間をめぐっては、佐賀空港を経由して福岡県の南部に乗り入れるルートや、佐賀駅を通るルートなど複数のルートが検討され、国と佐賀県との協議が続いています。

ただ、在来線の利便性の低下や多額の財政負担などを理由に佐賀県が反発し、協議は平行線をたどっています。

誘致期成会の会長を務める久留米商工会議所の本村康人会頭は、福岡県南部に乗り入れるルートが実現すれば県南地域の物流が活性化するとして、「将来の県南にとって千載一遇のチャンスだ。実現は困難なことではあるが、あとで後悔しないような運動を展開していきたい」と話しています。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。


西九州新幹線久留米誘致プロジェクト公式YouTubeチャンネル
西九州新幹線久留米誘致プロジェクト公式ツイッターtwitter
最近の記事
  1. 7月17日|KTNテレビ長崎|終着点見えない西九州新幹線の「フル規格」 石破首相は「佐賀県の納得は国の責任」【長崎市】

  2. 7月13日|長崎新聞社|九州新幹線 全線フル規格実現へ 九州全体で機運を高めるシンポジウム 長崎県外開催は初

  3. 7月6日|佐賀 NEWS WEB|佐賀 オスプレイを知るシンポジウム 9日の配備を前に開催